<NEW> 12月 歩き納め 高取山(丹沢)の計画が決まりました。 12/20(日)

<NEW> 1月 定例山行は高水三山に決まりました。 2021年1/16(土)予定(詳細は今後)

<NEW> 1月 大山(丹沢)初詣山行がUPされました。1/3(日)

(1月以降の計画は2021年度の計画をご覧ください)

 

☆たんぽぽ山の会 会員の近況報告をUPしています☆ 2020年4月~

コロナ感染予防により、山登りやハイキングはもちろん、外出自粛により 人との接触を出来るだけ減らすように緊急事態宣言が首都圏に出されています。そこで少しでも会員同士の交流が出来て、お互い元気が出るような情報を掲載しています。明るくなる、元気が出る、励みになる、ためになる、笑える、頑張っている、写真やコメント、メッセージや近況報告を掲載。(会員サイトをご覧下さい)

 

★★★たんぽぽ 2020年定期総会★★★

2020年4月11日(土)10:00~11:30 於:高田馬場 あいらくてい ➡<延期> 12/12(土)湘南平にて

4/11(土)開催は無理と判断して中止。開催日はコロナ感染の影響が収まるまで未定 ⇒

延期されていた年次総会は12/12(土)湘南平にて野外で実施する事になりました。

※総会は90分以内で終了予定(会場の関係)ゆえご協力とご理解をお願いします。

※出席人数を確認するため 3月31日(火)までに会長へ参加の可否連絡をお願いします。

※当初、予定 2020年3月29日(日)を2週ほどずらしての開催になりました。

※議事を速やかに進行するため会費は3月中の事前振込です。振込口座は会員サイト参照。

参加者はマスク着用をお願いします。(入口で手を消毒して入場)

当日の座席は間隔を空けてお座り下さい(貸切ですので余裕があります)

 

12月20日(日) 高取山~念仏山~吾妻山 (丹沢)

コース:小田急秦野駅—バス—東中学校前~ゴルフコース前~高取山~念仏山~善波峠~吾妻山~鶴巻温泉~弘法の湯~食事 ※温泉・食事参加は自由

集合:小田急秦野駅改札口を出た所 9:15(9:35発の蓑毛行バス乗車) 小田急新宿駅 7:50発急行乗車

※コースが簡単で物足りない場合は、高取山から聖峰まで往復(約70分)追加可能です

 

12月12日(土)湘南平 12月定例山行 年次総会も同時に湘南平の野外で実施

コース 大磯駅~高田公園~湘南平(総会も実施)~浅間山~高来神社~大磯駅~(平塚駅)

集合  JR大磯駅改札前 9:30集合(時間変更に注意)

※総会の開催も兼ねます、参加・不参加を全会員 連絡をお願いします(総会後にお弁当とビールとお茶を用意します)

注意:マスク着用。住宅街の歩行時はできる限り会話は控えて下さい。

 

11月29日(日) 西湖ウオーキング(1周10km)

コース 根場駐車場前スタート①西湖1周ウオーキング ②西湖1周ランニング ③西湖2周ランニング

①~③のどれかにエントリー参加 ①②10km ③20km 参加者 合計7名

11/28(土)前泊 11/29(日)ウオーキング・ランニング実施 詳細:会員サイトにて

 

11月7日(土) 矢平山 (11月定例山行)

コース 梁川駅~寺下峠~矢平山~大丸~河合峠~四方津駅

集合 梁川駅 9:00 (新宿7:21発特快~7:53豊田8:04~8:45梁川駅が便利)

参加者 11名予定

 

11月1日(日) 大山(丹沢山系)

コース 伊勢原駅–バス–大山ケーブル下~追分~下社~阿夫利神社~大山~(昼食)~見晴台~阿夫利神社~追分~大山ケーブル下–バス–伊勢原—(鶴巻温泉弘法の湯)~帰路 ※帰りの温泉は自由参加

集合:小田急新宿駅7:30発の急行で伊勢原下車 8:35頃改札口合流可 (雨天中止:中止の場合前日に連絡)

※JR新宿 中央西口改札の小田急乗換口の切符売場が無くなりました。丹沢フリー切符は一度出て自販機にて購入

小田急小田原行7:30発の急行のホームor乗車してください。 伊勢原駅改札口で全員合流

 

10月18日(日) おでんハイク 北区交流山行 <中止決定>

コロナ感染予防により2020年度は中止になりました。

 

10月15日(木)~16(金) 安達太良山 <中止が決定しました>

コース 1泊2日  集合:二本松駅 11:03のバスに乗車できるように¥

1日目 二本松駅~バス~岳温泉~タクシー~奥岳~勢至平~くろがね小屋泊(2時間)

2日目 くろがね小屋~牛ノ背~安達太良山~仙女平分岐~山頂駅~奥岳~途中岳温泉(入浴)~二本松~帰路(3時間15分)

※コロナ対策でシュラフと枕カバーのタオルは必携です(寝袋は各自準備)

 

10月11日(日)浅間嶺 (10月定例山行)⇒ 10月18日(日)に順延(台風影響のため)

コース:新宿~ホリデー快速あきがわ1号~武蔵五日市駅(7:55) 8:10発都民の森行きバス~上川乗バス停~上川乗登山口~展望台~そば処みちこ(昼食)~払沢の滝~払沢の滝入口バス停~(瀬音の湯)~武蔵五日市駅

集合:JR武蔵五日市駅前 都民の森行バス停 8:10に乗車 日程は1週間順延ですが行程と時間は同じ

※下山後の「瀬音の湯」(立ち寄り湯)は自由参加です。

 

9月26日(土) 棒ノ折山 (9月定例山行)

コース:飯能ーバスーさわらびの湯~白谷橋~岩茸石~権次入峠(ゴンジリ峠)~棒ノ折山~槙ノ尾山~有馬渓谷観光釣場~さわらびの湯(温泉は自由参加)ーバスー飯能(下山コースは変更するかも)

集合:飯能駅 8:30発名郷行バスの乗車

※下山後の「さわらびの湯」は自由参加です。

 

9月19日(土)~20(日) 村上山・篭ノ登山 

コース 1泊2日

1日目 車で移動~新鹿沢温泉 鹿沢高原休暇村駐車場~村上山(ピストン)~宿 (泊)

2日目 宿~車~湯ノ丸高原(地蔵峠)~見晴岳(コマクサ岳)~池ノ平湿原~篭ノ登山~池ノ平歩道~湯ノ丸高原~日帰り温泉~帰路 (車移動)

参加者:9名  集合場所・時間等は参加者へメールでお知らせします。

 

9月7日(月)~8日(火) 三ノ沢岳往復 <中央アルプス> <台風の影響で中止しました>

コース 1泊2日

1日目 バスタ新宿~駒ヶ根~千畳敷~乗越浄土~伊那前岳~天狗荘泊(2時間10分)

2日目 天狗荘~宝剣岳~三ノ沢岳(往復)~極楽平~千畳敷~帰路(4時間50分)

集合:バスタ新宿6:45 事前予約制(バスも山小屋も)

帰り 「こまくさの湯」で汗を流して帰路

 

8月22日(土) 蕨山(奥武蔵) 1033m コロナに負けるな山行

集合:飯能発8:30 名郷行バスに乗車

コース:名郷~わらび山~藤棚山~大ヨケノ頭~金毘羅神社~さわらびの湯~バス~飯能

歩行時間5時間 行動時間6時間

 

8月18日(火)~21日(金) 北岳~間ノ岳縦走 <南アルプス> 

⇒ <コロナウイルス予防のため山小屋休業により中止となりました>(6/6発表)

コース:3泊4日

1日目 甲府駅~(バス)~広河原~白根御池小屋泊(3時間)

2日目 白根御池小屋~右俣コースで北岳~北岳山荘泊(5時間20分)

3日目 北岳山荘~間ノ岳(往復)~八本歯のコル~広河原山荘泊(6時間40分)

4日目 広河原山行~芦安温泉で入浴~バス~甲府駅

 

8月10日(月)祝日  六石ッ山

集合) 奥多摩湖バス停にて 奥多摩駅8:35発丹波行に乗車 奥多摩下車(奥多摩駅は混雑が予想されるので奥多摩湖バス停下車にて集合)

コース) 奥多摩湖~トオノクボ~六ッ石山~三ノ木戸分岐~奥多摩駅

歩行時間:5時間10分 行動時間:6時間 少雨決行

※下山後の温泉と乾杯はコロナ感染予防のため無しとします。

※新宿発6:46ホリデー快速おくたま1号で8:21奥多摩駅着が便利です。

 

8月1日(土)~2日(日) 石割山・足和田山 8月定例山行

集合)相模湖駅前 8:30  東中野駅前 7:00

車2台にて 各車定員5名の所、密度を考慮して計7名で締め切りました。

コース) 石割山 1413m ・ 足和田山 1355m

8/1(土)集合地点~中央高速~谷村SA合流~河口湖IC~二十曲峠~石割山~下山~紅富士の湯~山荘(泊)

8/2(日)山荘~勝山道の駅~足和田山~下山~いずみの湯~解散

 

7月20日(月)~22日(水) 南八ヶ岳縦走

⇒ <コロナ感染予防により中止となりました。6/6発表>

コース:2泊3日

1日目 茅野駅~(タクシー)~桜平~夏沢峠~硫黄岳~硫黄山荘泊(2時間50分)

2日目 硫黄山荘~横岳~赤岳~中岳~行者小屋泊 (4時間)

3日目 行者小屋~美濃戸口(2時間30分) 八ヶ岳山荘で入浴後、茅野駅から帰路

 

7月18日(土)百蔵山  7月定例山行

集合)JR猿橋駅9:00  9:08発小菅の湯方面バスに乗車 福泉寺前バス停下車

コース:福泉寺前~百蔵山(1003m)~猿橋~猿橋駅

歩行: 4時間 行動時間 約5時間

 

5月16日(土)鋸山(千葉県)5月定例山行

⇒ <コロナ感染予防により中止となりました。4/13発表>

集合)浜金谷駅 9:15集合

コース:浜金谷駅~車力道入口~車力道~展望台~鋸山~洞窟~石切り場~観月台~浜金谷駅

※浜金谷駅到着後 有志で乾杯計画あり(自由参加)

 

4月18日(土)六ッ石山 4月定例山行 (矢倉岳の登山道が通行止めのため変更)

⇒ <コロナ感染予防により中止となりました。4/1発表>

集合)奥多摩湖バス停下車後集合  奥多摩駅発8:35 丹波行バスに乗車 奥多摩湖バス停下車  

奥多摩駅前の混雑を想定し「奥多摩湖」バス停での集合としています。

コース奥多摩湖~トオノクボ~六ッ石山~三ノ木戸分岐~奥多摩駅

歩行時間 約5時間10分 行動時間 約6時間  (雨天時は中止)

参考:新宿駅6:46発 ホリデー快速おくたま1号~奥多摩駅8:21着が便利 後ろ6両が奥多摩行き 要注意

※帰りの河辺温泉は自由参加

 

4月12日(日)頭高山 けんちんハイク 北区交流山行(田端主催)

⇒ <コロナ感染予防により中止となりました。3/25発表>

集合)小田急 渋沢駅10:30

 

4月5日(日)多摩丘陵 北区交流ハイク (モンテ主催)

⇒ <コロナ感染予防のため交流ハイクの参加は自粛します。3/31>

⇒ <コロナ感染予防のため交流ハイクの中止が決まりました。4/1>

集合)京王 長沼駅 10:15

 

3月29日(日)たんぽぽ 2020年定期総会 開催 ⇒ 日程延期

たんぽぽ2020年定期総会4/11(土)に延期⇒<さらに延期になりました。日程未定>

理由:新型コロナウイルス感染予防のため会場の使用ができなくなったため。

会費は会の口座に振込みで納入下さい(会員サイト参照)¥12,500 振込期限:3月31日まで

※なお今後の予定については決まり次第、会員サイトに掲載します。

変更後の会場 2020年4月11日(土)10:00~11:30 於:高田馬場 あいらくてい

当初予定:3/29(日)13:00~ 南千住駅前 ふれあい館  3階 和室 にて

ふれあい館 〒116-0003 東京都荒川区南千住7丁目1−1 南千住駅JR西口から徒歩約1分

 ※年会費に関するご案内

総会にて年会費12,500円を徴収します → 詳細は会員サイト参照

 ※総会に参加できない会員は「振込」でお願いします。

 振込日:3月3031日  振込口座は会員ページに記載

 ※これから新規に入会を希望される方はホームページからお問い合わせ下さい。

 

3月21日(土) 生藤山 3月定例山行

集合) JR藤野駅改札口 9:00 ※9:15発のバスに乗車

コース) 藤野駅‐–バス—鎌沢入口9:30~佐野川峠~生藤山(昼食)~連行峰~醍醐丸~醍醐丸峠~和田浄水場~和田バス停—バス—藤野駅 (歩行時間約5時間)

(今倉山~二十六夜山を計画しましたが、バスの運行の関係で生藤山に変更しました)

 

2月29日(土) 松田山(510m) みどりの風自然歩道  ⇒ シダンゴ山へ変更(登山路崩落のため)

集合)小田急 新松田駅 9:05発の寄(やどりぎ)行のバスに乗車、田代向下車

コース)田代向~寄ふれあいドッグラン~送電鉄塔下~東屋から最明寺公園~西平畑公園~新松田駅

 

2月22日(土)⇒ 2月23日(日) 幕山公園~城山 <梅祭りと陽だまりハイク>

集合) JR湯河原駅 幕山公園行 10:20発のバスに乗車

コース)幕山公園登山口~分岐(一の瀬橋)~しとどの窟~城山~湯河原駅

※ニューウエルシティ湯河原「いずみの湯」に寄る予定あり(希望者)送迎バス有

 

2月16日(日)天覧山 うどん山行 北区交流山行(緑峰 主催)雨天予報のため中止

集合)西武飯能駅 10:30  雨天中止

コース)飯能駅北口~観音寺~能仁寺~多峯主山~天覧山~天覧山下の広場(昼食)~下山広場~飯能駅北口

 

2月8日(土)草戸山 2月定例山行

集合)京王 高尾山口駅 9:30

コース)高尾山口駅~四辻~草戸峠~草戸山~榎窪山~三沢峠(昼食)~泰光寺山~西山峠~梅ノ木平~高尾山口(コースタイム約4時間) 帰りに高尾山口駅前温泉極楽湯に寄ります(希望者)

 

2月1日(土)百蔵山 <軽い雪山体験>

集合)JR猿橋駅 9:00 9:08発小菅の湯方面行バスに乗車 福泉寺前バス停下車

コース) 福泉寺前~百蔵山(1003m)~百蔵山登山口バス停~湯立人鉱泉~猿橋~猿橋駅

歩行4時間15分 行動時間 約5時間 雨天中止 (軽アイゼン必携)

 

1月26日(日) 三浦富士~砲台山~武山 <陽だまりハイク> 雨天予報のため中止

集合)京急 長浜駅 9:40 改札口を出た所

コース)京急長浜駅~登山口~三浦富士~展望台~砲台山~武山~津久井浜観光農園~津久井浜駅(歩行 約3時間20分) (Aさん帰国記念山行)

 

1月11日(土)定例山行 伊豆ヶ岳 (1月定例山行)

集合:西武秩父線 正丸駅 8:30 西武池袋駅7:05発で正丸8:29着

コース:正丸駅~馬頭尊分岐~五輪山~伊豆ヶ岳~高畑山~天目指峠~子ノ権現~滝不動~吾野駅 帰路 飯能駅で入浴可(歩行 約5時間35分)

子の権現は足腰にとって効能があると由緒ある権現様だそうです。足腰の安泰をお願いしましょう!

子年の1月11日という一年の始まりでもあります(^^♪