4月28日(月)大山 

4月28日(月)大山 

コース)秦野駅〜バス〜8:10大山ケーブルバス停〜男坂〜9:30大山阿夫利神社登山口〜表参道〜11:00山頂・昼食〜12:45見晴し台・休憩〜女坂〜大山寺〜14:40大山ケーブルバス停〜バス〜秦野駅

メンバー) 2名

前後の晴れ予報に挟まれ、この日だけあいにくの空模様・・・1名は初めての大山なのに富士山見えないよね・・・なんて諦めながらの登山開始。やっぱり男坂の石段はキツイです。途中倒木もあり、高かったり狭かったりの石段を延々登り、合流地点からは大山らしい岩ゴロゴロ登山道。ようやく山頂手前の富士見台。先を行く人たちが写真撮影しているな〜って覗いてみたら、なんと富士山がご機嫌に笑ってくれているではありませんか!よく、晴れているのに富士山だけ雲の中、なんてことはありますがこの日はその逆。曇っているのに、富士山だけお日様が当たっています。バテ気味だった私たち、俄然テンション上がっちゃいます。そこからは晴れ間も出て来て爽やかな風が吹き、快適登山となりました。連休合間の平日、山頂も空いていてテーブルも確保出来ゆっくりお昼を楽しみました。そこから見晴し台、下山ルートで風が強くなり、上着を羽織っての下山となりました。この日の大山。大山寺では特別開帳があり、阿夫利神社登山口では警察による安全登山のイベントでカメラに囲まれ取材を受け、下山では救助隊かな?木にロープを巻きつけての降下訓練に出くわし、なかなか楽しい大山でした。Oさん、またひとつレベルアップですね〜。

コメントを残す

2025年

前の記事

4月9日(水) 例会報告