3月21日(月) 塔ノ岳(丹沢)
メンバー 5人
行程) 渋沢–車‐‐大倉 8:35~花立山荘~12:10塔ノ岳(昼食)12:45~15:30大倉 ~湯花楽(日帰り温泉)~秦野~解散帰路
たまには脚にも刺激が必要と考えて丹沢の大倉尾根を計画しました。朝からどんよりした空模様で、午後から晴れの予報で雨は無さそうです。車で参加のメンバーのお陰で渋沢駅から大倉まで車移動できたのでスタートも早く出来ました。大倉で準備をして8:35ころスタート。1名は新調した登山靴を試し歩きで軽快に登って行く。久々なのに相変わらずのスピードでどんどん上るので後から皆が着いて行く隊列。天気予報通りで、見晴らし茶屋からの景色はどんよりとした雲が垂れ下がっていて海は見えるが青空は見えなかった。駒止茶屋で15分ほどオヤツ休憩。さらに堀山の家を過ぎて急な階段状の坂道が続く。花立山荘で1名バテ気味で「ここで休憩して待っている」と。しかし、「ここに荷物を置いて登れば楽なので頑張りましょう」との話になり、荷物をデポし軽身になってからはスイスイと頂上まで歩けました。花立小屋前でもかなり休憩したのに、頂上には12:10に到着、約3時間半で到着というかなりのスピードだったのでバテた理由も理解できました。頂上の手前には雪も残っていて、日が当たらないので、かなり冷え込んで粉雪もちらほら舞っていました。歩いている時は汗が出て暑く感じますが、止まると寒さを強く感じました。小屋の人に聞くと、朝夕の気温はまだ0度前後まで冷え込むとのこと。塔ノ岳は標高約1500mゆえ安易に春山だと考えるとダメですが、そこは山の会のメンバーなので装備は問題ナシです。頂上で写真を撮って尊仏山荘で美味しいコーヒーを頂きながら昼食を摂って下山。3連休だったので昨日は尊仏山荘も丹沢山みやま山荘も満員だったらしく、泊まれない人は花立小屋に泊まったと下山する登山者から伺いました。下山はさらにスピードアップで12:45に頂上を出て大倉に15:30着。約2時間45分 往復6時間20分の訓練山行でした。下山時には観音茶屋で名物プリンを頂きました。果物が入ってあっさり美味です。大倉に到着後は、車だったので「湯花楽」温泉で汗を流し、風呂上りに総会の議案の下打ち合わせなどをして秦野駅まで車で送って頂き解散しました。天気は一日中曇り空だったので富士山は見えずでしたが、皆さん素晴らしい軽い足どりでグイグイと歩き 良い脚への刺激となりました。皆さまお疲れさまでした。