4月30日(土) 高水三山(惣岳山・岩茸石山・高水山)

メンバー 2名
コース) 御嶽駅 ⇒ 惣岳山 ⇒ 岩茸石山 ⇒ 高水山 ⇒ 軍畑駅
GW2日目となる30日、会員2名で高水三山に登りました。御嶽駅をスタートとする右回りコースです。連休で天気も良いことから御嶽駅はハイカーでいっぱい。そのほとんどが御岳山方面に行くようで足早に御岳山ケーブル(滝本駅)行きのバス乗場へと向かっていきます。一方、我々は別方向の惣岳山登山口へ。二人とも集合時間より前に到着したため、当社予定より20分早い8時50分のスタートとなりました。登山口から惣岳山までは結構な登りとなりますが、冷たい風が吹いており林内の日陰は寒いと感じる位で汗もあまり出ません。そんなこともあって水分補給を兼ねた休憩を1回取っただけで登り続け、10時15分到着。眺望がないこともあり山頂に建つ青渭神社を参拝した後、休憩も取らず次を目指します。すぐに待ち構える露岩と木の根の入り組んだ急斜面を慎重に下って、その先の比較的緩やかな道を暫く歩いていくと急斜面が現れ、そこを登り切ったところが三山中で一番高い岩茸石山の頂(793m)で10時50分到着。ここは東京と埼玉の都県境や奥多摩の山々が一望できる本コース随一のビューポイントです。山頂は先着の登山者で賑わっており、我々は地図を片手に立ったままの休憩で済ませ10時57分最後の1座となる高水山へ向けて歩き始めますが、その高水山方面からは次々と登山者が来ます。やはり、高水三山は軍畑駅を起点とする左周りのほうが一般的なようです。
高水山へは11時20分少し前に到着。ここは展望が良くないことから素通りする人が多くすいており、ベンチに腰掛けて落ち着いて昼食を取ることができました。しかし、おじさん2名ということもあり、パンやおにぎりをほおばる程度であっという間に終わってしまい、やることもなく軍畑駅からの帰りの電車を調べると13時台最初の電車に乗れることが判明。その電車を目指して11時40分出発。山頂直下に建つ立派な常福院の境内を横目に見ながらひたすら下ります。ところどころぬかるんでいる箇所もありましたが、前日の大雨の割には路面状態は良く、順調に車道終点の釣り堀に到着。そこから舗装された車道をのんびり歩いて12時40分過ぎに軍畑駅到着。天候にも恵まれ、心地よい山行となりました。

 

コメントを残す